楽器の日ライブ終了!
- 広報部 明大町づくり道場
- 2016年6月7日
- 読了時間: 5分
楽器の日ライブ大盛況のうちに終了いたしました!
お越し下さったみなさん、ありがとうございました!
今回は、道場生から感想を聞いてみたいと思います☀︎
まずは、ワークショップ担当から!
今回は、バスボム作りと、押し花を使った栞作りが行われました♫

バスボムは、色や香りも選べて本格的!


こちらはしおりづくりです!カラフル華やかでかわいいですね♡
それでは感想を聞いてみます♫
◎3年デイジー先輩
バスボム作り、押し花しおりどちらも好評で、子供、大人どちらにも楽しんでいただけました。
今までのワークショップは子供向けのものがおおかったのですが今回のバスボム作りは大人の方からこんなに簡単に作れるんだ!家でも作れるね!といい反応をいただいて嬉しかったです。
教える側もいい匂いに囲まれて楽しいワークショップでした!笑
◎3年ななさん
バスボム作りは難しい作業が多かったですが、こどもたちが一生懸命取り組んでくれてこちらも嬉しくなりました!また、子供たちだけではなく大人の方々も来てくださり、作り方をメモしたりバスボム作りを楽しんでくれていたのが印象的でした
たくさんの方に喜んで貰えて、私自身もとても楽しかったです!
◎2年さとみん
今回のバスボム作りは難易度が高く、栞作りにも細かい作業が必要でしたが、子供たちは素直にこちらの話を聞いてくれて、とても楽しそうにワークショップに取り組んでくれました。
そんな様子を見ていると私も嬉しくなって、これからのイベントでももっと地域の子供たちと楽しみを共有したいと思えました!
ありがとうございました!
町づくり道場は、参加するほぼすべてのイベントでワークショップを行っています。
ライブはもちろん、今後のワークショップも必見です☀︎
次に感想を伺うのは、インストアライブ担当♫
今回の楽器の日ライブは、メイン会場のソラシティの他にも、御茶ノ水周辺にある5店舗でインストアライブが行われました。

こちらはヴィレッジヴァンガードで行われた、TSUNEIさんのライブの模様です!
お客さんとの距離が近い!!

こちらはT-diningでおこなわれたプラネタリウムさんのライブです。
道場生は、アーティストの方々のアテンドや、お店周辺での呼びかけを担当しました!
感想をきいてみましょう!
◎3年やなさん @GOOD MORNING CAFE、T-dining
お店の落ち着いた雰囲気と山村いつかさん、河野広明さん、進藤洋樹さんによるお洒落なJazzの演奏が相性抜群で、会場全体に心地よい空間が広がっていましたお三方の楽しみながら演奏されている姿もとても素敵でした!お客様にも楽しんでいただけたと思います。
◎2年塩見くん @T-dining
プラネタリウムさんのそれぞれの異なる楽器での演奏がお互いに邪魔し合わず、むしろ引き立て合っていてとても聞き入ってしまいました。
また、一瞬間を置いたあとの合わせ方は非常に息が揃っていて、お三方の普段からの仲の良さをうかがえました。
特に、アコーディオンの佐藤さんは演奏中、聞いている一人一人に視線を送っていて、耳だけでなく心まで楽しませようとしてくれているのが伝わりました。
聞いている方も椅子の下で少し足でリズムをとったり、時々食べるのを忘れて手が止まっていたりと、満足していただけたかなとおもいます。
プラネタリウムさんの演奏、T-diningさんのお料理のどちらもが「スパイシーかつヘルシー」で、その場のみんなが自然と優しい気持ちになりました!
◎2年まゆこちゃん @ADONIS Tokyo
インストアライブ、お客さんと出演者の皆さんの距離がとても近くてアットホームな雰囲気が会場に流れてました!
中には、普段なかなか近くで目にすることができないDJ機器に興味津々の小さなお子さんもいらっしゃいました!
わたし自身も、プロの歌手の方の生歌を耳にすることは少ないので、その歌声の力強さに圧倒されっぱなしで、楽しむことができました!
ありがとうございました!
今回のライブ準備で、リーダー副リーダーのお二人は、すべてのお店に行ってランチを食べたそうです☀︎
私はキッチンカロリーのお弁当を食べた事がありますが、とってもボリューミーで美味しい!
道場生はこれを機に、土曜日のミーティング前にランチするのもいいですね♫
最後は、メイン会場ソラシティー♫
今回は、まちづくり道場をつくってくださった、宇崎竜童さんも登場しました!!

いつ見てもかっこいい…♡
メイン会場で司会をされていた、じゅじゅな先輩の感想です!
◎3年じゅじゅな先輩
ソラシティ地下ライブではたくさんのお店に囲まれた中で行っていたのでご飯を食べながら聴いてくださる方がたくさんいました!
普段なら聞くことのない編成のバンドによる音楽や生ヒップホップのライブは注目を集めたのではないのでしょうか♪
そして!我らがリーダーの宇崎竜童さんによるライブもやはり熱かったです!パワフルな歌声がお客さんを引き込みまさに宇崎さんワールドが広がってました!
どのアーティストさんもそれぞれの世界を持っているので私もお客さんと一緒にライブを楽しんでました♪
もうすぐサイト内のギャラリーにも写真がアップされますので、要チェックです☀︎
次のライブは8月の七夕ライブ!こちらもたくさんブログ内でレポートしていきます!
2016.6.7 広報班
Comments