top of page

秋新歓実施中

  • 執筆者の写真: 広報部 明大町づくり道場
    広報部 明大町づくり道場
  • 2016年9月27日
  • 読了時間: 2分

今週は、和泉校舎で秋新歓が実施されています!

明大町づくり道場も、ブースを出展中☀︎

2年生が中心となって、来てくれた1.2年生に、道場の魅力を紹介!

明大町づくり道場は、「音楽を通して御茶ノ水を盛り上げている団体」です!

そのため、「音楽」が好きな人も「御茶ノ水」を知りたい人も、みなさん大歓迎!

「何かに打ち込みたい!」という人も、好きな事が見つけられるかもしれません。

去年の秋新歓、今年の春新歓、そして今回を通して、多くいただく質問を書いてみたいと思います!

Q楽器ができなくても大丈夫?

A大丈夫です!町づくり道場は、「ちよだ音楽連合」のみなさんと「楽器店街がある御茶ノ水」で、「音楽イベント」を、企画・運営する団体です!

そのため、楽器経験がない人がほとんどです。もちろん、中高の時に楽器をしていて音楽が好き!という人もたくさんいるので、音楽が好きな人もお待ちしています。

Qお金はかかるの?

大学の団体のため、サークルとは違い、活動費はかかりません

Q活動頻度はどれくらい?サークルとのかけもちが不安…

ミーティングは毎週土曜日の13:00-17:00で行っています。10月は日曜日に開催するイベントもありますが、ほとんどのイベントが土曜日にあるので、年間を通して週1回の活動です。サークルとのかけもちをしている人がほとんどです!ご安心ください😊

Q活動場所はどこ?

駿河台キャンパスのアカデミーコモン、もしくはリバティータワーの教室をお借りして活動しています。

ぜひ、ほかにも疑問点がありましたら、明日からの秋新歓ブースへお越しください☀︎

残りは、9/28.29.30の昼休み、場所は国際交流ラウンジ(和泉キャンパス第三校舎1階)です。

お待ちしております♫


 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page